ITcafe飯田橋駅前テストセンター

 川崎からITcafe飯田橋センターの地図を作り
ました。この地図を見ないときっと苦労すると
思うので、飯田橋で試験を受ける人は事前に

この地図を見てから行きましょう!!
 ちなみにJR川崎駅―飯田橋駅間の交通費は
¥410(往復¥820)
です。
 所要時間は50分です。
 時間に余裕をもっていきましょう。
持ち物:受験票、身分証明書、電卓、筆記用具

JR川崎駅時計台からスタート

 写真は時計台です。後ろがラゾーナになり
ます。中央南改札口から京浜東北線に乗りま
しょう。ブルーの電車です。料金は片道¥410

京浜東北線4番線から乗ります!
いちばん後ろの1号車に乗りましょう!
秋葉原まで約30分乗ります。

川崎→蒲田→大森→大井町→品川→高輪
ゲートウェイ→田町→浜松町→新橋
→有楽町→東京→神田→秋葉原→御徒町
秋葉原でおります。総武線に乗り換えです。
次は総武線(そうぶせん)に乗ります。総武線は
南武線と同じ黄色い電車です。

秋葉原(あきはばら)で乗り換え!

黄色い階段を上ると飯田橋方面の総部線の
ホームになります!

 運が良いと総武線はすぐきます!
でもここではまだ運を使わないでください。
 ホームについたら近い車両に乗りましょう。

秋葉原から飯田橋駅は約7分で着きます。
飯田橋駅は東口に行きます!!
エスカレータには乗らず100mほど
右に歩きます。
何もなさそうですが
ひらすら歩きます。

飯田橋東口駅から徒歩5分!

 みずほ(MIZUHO)銀行の看板のあるビルの
2階が試験会場です。
 歩道橋をまっすぐ行って一番奥まで行った
ら、階段でおります。

あと少しで到着です!

 テストセンターのとなりにDOUTOR
(コーヒーショップ)があります。素敵な雰囲気の
お店です。

会場に到着したら受付で受験票と身分証明書を
提出します。

 さあこれから簿記検定試験
         がんばってください!!!

帰り道のあんない

 入口を出たら左に行きます。歩道橋を上って
来た道を飯田橋駅東口方面に歩きましょう。

 DOUTOR(コーヒーショップ)の前を
通って行きましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3-1024x768.png

 歩道橋を上がって飯田橋駅東口方面に!

 飯田橋駅東口に向かって真っすぐ歩きます!

 飯田橋駅東口が見えてきました!

 改札は一つ、ホームへの階段も一つだけ!

 ホームは1番線から電車に乗ります。

 柵(さく)がなくなるまで歩きましょう

 一番前の車両に乗りましょう!
 進行方向に対して1番前になります。

 秋葉原(あきはばら)に着いたら左に行きます!

 秋葉原(あきはばら)駅のホームをまっすぐ
歩いていきましょう!

 すると右手にミルクスタンド発見!

 美味しかったです!

 ミルクスタンドから京浜東北線の階段が
みえます!!

 京浜東北線は4番線になりますよ!
階段を下りていきましょう。

 4番線は東京・横浜方面の京浜東北線!

 蒲田ゆきは川崎駅の前で終点になるので
次の電車を待ちましょう。
 それ以外の電車は30分で川崎駅に着き
ます。

 安全第一で気をつけて帰って来てください!